成果を出すために必要な思考|使わない知識は行動を止める

ケンジのつぶやき

あなたは、「知識ジプシー」って聞いたことありますか?

何かと言うと、知識だけをたくさん取り入れてしまう状態です。

例えば、Aセミナーに出て学び、今度はBセミナーに出て学んで、みたいなのを繰り返してしまうことを言います。

つまり、実践をしないまま、インプットだけを続けてしまうことになるのです。

例えば、プールの泳ぎ方を学んでも、実際に泳がなければ上達しないですよね。

それと同じで、学び方ばかりに時間を注いでは上達しないのです。

つまり、「使わない知識は行動を止める」ということ。

実は、知識を溜め込みすぎると次の3つのデメリットがあります。

1、情報を浴びすぎて、考える時間が増える

2、さらに、決断力や判断力も鈍くなる

3、結果、行動スピードが遅くなり成果も遅れる

多くの人は、

「もっと、良い情報があるんじゃないか?」

「もっと、勉強しないとダメなんじゃないか?」などと考えがちです。

ただ、必要以上の知識に触れると、逆に悩み、迷い、行動することを避け、最終的に挫折してしまうのです。

そして、結果的に自分が望む成果を得ることができなくなります。

つまり、ある程度の知識を仕入れたら実際に行動を起こし、その答えが正しかったのかを確認・検証しなければ差分が見えません。

大切なのは、「知識+行動=結果(答え)」です。

よく、時間術で「PDCAを回そう」という話は、つまりそういうことにつながるわけです。

そのため、ある程度の知識を得たら、実践することを意識して一つひとつ実行していきましょう。